ブログ|株式会社諸建

オフィシャルブログ

和泉市唐国 I様邸足場仮設

開業当初からお世話になっている方からのご紹介でI様邸の外壁塗装工事をさせて頂く事になりました。ご縁を頂いた事に感謝し、お客様のご希望に添えるよう作業させて頂きます。

足場仮設工事を終えました。

IMG_0893_R

 

和泉市いぶき野S様邸 完工

最終検査をした後足場解体し、塗装工事完工しました。昨年の台風21号で屋根の被害に遭われ、応急処置をさせて頂いたご縁からこの度外壁塗装工事をさせて頂きました。S様には仕上がりをとても気に入って頂き、職人達へのねぎらいのお言葉を頂戴しまして私達も大変喜んでおります。お客様からの喜びのお声かけは職人達にとってなにより嬉しい瞬間です。長い工事期間中色々とお心遣いありがとうございました。

BeforeIMG_0041_R

Afterkira01.gifIMG_0848_R

和泉市いぶき野S様邸 付帯部塗装工事

外壁以外の付帯部をマックスシールドSi(2液型シリコン系塗料)で塗装しました。一般的にウレタン塗料を使われることが多いですが、2液型シリコン系塗料は耐候性が高いのでおすすめです。

IMG_0783_RIMG_0782_R

和泉市いぶき野S様邸 スーパーシャネツサーモ

スーパーシャネツサーモ1回目(中塗り)塗りました。高い日射反射率で室内の温度上昇を抑える効果があります。

IMG_0803_RIMG_0804_R

 

 

外構のコンクリート壁の左官補修部分を補修吹き付け(ボンタイル)しました。

IMG_0798_R

和泉市いぶき野S様邸 屋根下塗り

本日は、屋根の下塗りサーモテックシーラーを塗りました。サーモテックシーラーには遮熱機能があり、上塗りのスーパーシャネツサーモと併用することで遮熱効果を高めることが出来ます。

IMG_0787_RIMG_0785_R

和泉市いぶき野S様邸 棟板金取り替え

昨年9月に発生した台風21号の強風で屋根の棟板金が飛ばされました。貫板が腐食していた為棟板金を止めている釘もその機能を果たしていなかった事が原因と考えられます。今回の工事で貫板と棟板金を交換しました。

IMG_0751_RIMG_0753_R

 

外壁はシリコンフレックスⅡ二回目(上塗り)塗装しました。

IMG_0748_RIMG_0747_R

和泉市いぶき野S様邸 外構左官補修

・コンクリート壁の旧塗膜が膨れていた為、打診調査をして補修箇所を複数見つけました。捲れるところは全て捲り、カチオン系樹脂モルタルで補修しました。

IMG_0745_R修正後IMG_0746_R

和泉市いぶき野S様邸 シリコンフレックスⅡ

本日は、シリコンフレックスⅡ一回目(中塗り)塗りました。従来のシリコン塗料を凌ぐ高い耐候性を実現した塗料です。汚れが付着しにくく美観を長期間保持します。

IMG_0735_RIMG_0733_R

和泉市いぶき野S様邸 外壁塗装下塗り

本日は外壁下塗りシーラー塗装しました。シーラーは、上塗りとの密着をよくする為と上塗りが下地に吸い込まれるのを防ぐ効果があります。

IMG_0693_RIMG_0696_R

 

 

 

ボードの継ぎ目にひび割れ(クラック)が発生していた為補修をしてから、軒天に最適な「アステックペイント マルチエースⅡ」を塗装しました。

IMG_0690_R

「えべっさん」お参り

毎年恒例の今宮戎神社へ商売繁盛kira01.gifをお願いしに行って来ました。いつも仕事を終えて夜に行きますが、今回は初めてお昼に出発しました。驚くほど混み方が違ってゆっくりお参りすることが出来ましたkira02.gif

IMG_0631_RIMG_0634_R